社員のホンネ
セーコン社員に聞きました!
セーコンを知るなら、社員のリアルな声から!
アンケートで集まった社員のホンネを大公開します。
社員数

前職は同業種?

入社の決め手

ランチ

趣味は?


“職業病あるある”ランキング
「セーコンで働いてから、プライベートでも
つい職業病が出ちゃう…」
そんな声を集めたら、想像以上に
“あるあるネタ”がいっぱい!
モノづくりに携わる先輩たちが、
日常の中で思わずやってしまう
“あるある”をご紹介します。
ゲートを探してしまう
「ゲート」とは、プラスチックを金型の中に流し込む入口部分のこと。
ゲート跡を見れば、プラスチック製品が“どうやって作られたか”のヒントが盛りだくさん。
お店のプラスチック製品を見たら、真っ先にゲートをチェック!
製品の仕上がりが気になる
「黒点、異物、バリ、気泡」つい目が行っちゃう…
お店で手に取ったプラスチック製品はもちろん、子どものおもちゃのバリ確認もしちゃいます(笑)
金型の構造を想像してしまう
「この製品、どんな金型で作ってるんだろう?」と頭の中で設計図を描くこともしばしば。
プラスチック製品の見方が変わる
病院に行った時につい医療部品を見てしまう!
コームなど日常で使っているプラスチック製品の精度に驚いたりします。
キャビ番・ロット番号を見てしまう
プラスチック製品の金型のキャビ番(どの金型のどの穴で作られたかを示す番号)やロット番号を確認してしまう人も多数!
セーコンの魅力は?
福利厚生が手厚い
土日祝休み、年間休日125日以上
残業なし(ほぼ定時退社)
有給休暇も取りやすい
ワークライフバランスの良さが好評
自分の時間がしっかり確保できます。
社内の雰囲気がいい
困っていることがあると
皆で助けてくれる
社員が明るい・優しい
先輩が頼もしい
人間関係のストレスが少なく、
安心して働ける!
自分の能力を存分に
発揮できる職場です。
自然に囲まれた癒しの環境
自然が多く癒される
景観がいい
四季を感じられる
働きながらリフレッシュできる環境も人気のポイントです。
自分が関わった製品が
社会で役立つ喜び
時には納期に追われたりトラブルが発生することもありますが、
社員同士で協力しながらチームワークで乗り越えています。
やりがいを感じる
瞬間は?
納期を守れた時・達成できた時
自分の成長を実感できた時
製品が完成・出荷された時
仲間と協力して成果を出した時
お客様や仲間に認められた時
仕事で大変だと感じる
瞬間は?
納期が迫っている時
トラブルが発生した時
スキルや知識が不足している時
複数のタスクを同時に進めている時
新たなスキルや知識の習得
